IT導入補助金2020 特別枠(C類型)の申請が始まります!
	 
	
	IT導入補助金2020   令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業   について
	
		
			
				目的 | 
				新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者向けに、テレワーク環境の整備等のIT導入を支援する | 
			
		
		
			
				対象者 | 
				
					
						- 中小企業等(個人事業主を含む)※資本金・従業員数の制限あり。該当する業種分類をご確認ください。
 
						- 医療法人、社会福祉法人
 
					 
				 | 
			
		
		
		上限・下限額、補助率
		
		
			- ソフトウェア・クラウド利用費、ハードウェアのレンタル費用、導入関連費等が補助対象です。
 
			- 補助金は、補助対象者にIT導入支援事業事務局より、直接支払われます。
 
		
		審査での加点及び減点項目(抜粋)
		
		
			
			
				
					
						- 導入するITツールとしてクラウド製品を選定している
 
						- 在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組んでいるか
 
					 
				 | 
			
		
		
			
			
				| 過去3年間に類似のIT導入補助金の交付を受けている場合 | 
			
		
		 
		補助金利用時の流れ
		
		
			
			
				| 2020年5月上旬~2020年12月下旬 | 
				締切日~1ヶ月程度 | 
				交付決定後から6ヶ月程度 | 
			
		
		 
		
			- 複数回の締切が設けられ、それまでに受け付けた申請を審査して交付を決定します。
 
			- 制度内容やスケジュールは変更の可能性があります。
 
		
		注意点
		
			- 今回より、「gBizID プライム」アカウントが必要になります。
 
			- 2020年4月7日~5月10日に契約・納品・支払のいずれかを実施している製品も対象になります。
 
			- 補助金申請が採択された場合は、製品導入が必須となります。
 
			- お客様は各種資料作成、および当社への実績報告が必要となります。
 
		
		A類型・B類型との違い
		
		
			
			
				| A類型 | 
				30万~150万円未満 | 
				1/2 | 
				
					
				 | 
				交付決定日以降に契約・納品・支払が行われるもの | 
			
			
				| B類型 | 
				150万~450万円 | 
				1/2 | 
				
					
				 | 
				交付決定日以降に契約・納品・支払が行われるもの | 
			
			
				| C類型 | 
				30万~450万円 | 
				2/3 | 
				
					
						- ソフトウェア
 
						- クラウド利用費
 
						- ハードウェアのレンタル費用
 
						- 導入関連費用
 
					 
				 | 
				
					
						- 2020年4月7日~5月10日に契約・納品・支払のいずれかを実施している
 
						- 交付決定日以降に契約・納品・支払が行われるもの
 
					 
				
				 | 
			
		
		
			- A類型・B類型は2020年6月上旬より申請受付予定です。
 
			- 制度内容やスケジュールは変更の可能性があります。
 
		
		 
	 
	
	当社クラウド製品の導入をご検討されている場合は今すぐお問合せください!